ABOUT US

企業理念

デザインで、コミュニケーションに価値を。

人と人、人とモノ、人と企業、人と社会ーーー
すべてのコミュニケーションを、デザインで価値あるものにしていく。

企業概要

商号

株式会社アドワークス

本社所在地

東京都渋谷区本町1-10-12 3F

事業内容

マーケティング戦略/コミュニケーション戦略/
広告制作/グラフィックデザイン/空間デザイン/
ディスプレイデザイン/Web制作/システム開発/
映像制作/コンテンツ制作イベント企画/
キャンペーン企画/販売事業

設立

昭和59年6月

資本金

30,000,000円

役員

  • 取締役会長屋並 和雄
  • 代表取締役社長宮内 尚弥
  • 常務取締役屋並 雄一郎
  • 取締役制作執行役員黒後 勇
  • 社外取締役奥貫 猛
  • 蒲池 克予
  • 営業執行役員黒沢 友貴
  • 制作執行役員矢崎 将
  • 峯元 洋平
  • 中澤 真吾
  • 監査役斉藤 善章

取引先実績

カシオ計算機株式会社
株式会社東芝
東芝コンシューママーケティング株式会社
東芝エルイートレーディング株式会社
TVS REGZA株式会社
東芝ライフスタイル株式会社
ツネイシホールディングス株式会社
常石造船株式会社
東京商工会議所
株式会社バンビ
株式会社いずみや
朝日生命保険相互会社
大和紡績株式会社
ソントンホールディングス株式会社
マガシーク株式会社
株式会社DHC
日本カルミック株式会社
株式会社バーニーズジャパン
株式会社ムトウユニパック
エフエムマーケティング株式会社
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社
株式会社八芳園
株式会社ポピンズ
株式会社京王百貨店
ウシオ電機株式会社
株式会社ミクニ
トヨタホーム東京株式会社
株式会社アメニティ
株式会社クオラス
ホテルローズガーデン新宿
など(敬称略・順不同)

認証

プライバシーマーク 第16190238(05)号

代表メッセージ

インダストリー5.0の進展が加速する中、コミュニケーションデザイン領域におけるクリエイティブビジネスは、いまかつてない変革の渦中にあります。これまで人の手によって積み重ねられてきた発想や表現の営みは、AIという強力なパートナーの登場によって大きな変貌を遂げつつあります。AIはすでに日常的なツールとして浸透し、単なる定量的な作業の効率化にとどまらず、定性的なアイデアや表現の創出にまで深く関与する時代を迎えています。

そのような時代において、私たちクリエイティブに関わる者の存在価値はどこにあるのか。私たちは、その答えのひとつが「ホスピタリティ」にあると考えています。ホスピタリティとは単なるサービス提供ではなく、人間の五感や心に直接働きかけるものです。驚きや心地よさ、ときには期待を良い意味で裏切る体験──そうしたものはデータやアルゴリズムだけでは生み出せません。そこには、人でなければ分かり得ない感覚や、共感に基づいた解釈が不可欠です。

私たちが目指すのは、見えない価値を積み重ね、社会に新しい意味をもたらすことです。それはある種のインベストメントであり、同時にクリエイターの良心=コンシェンスでもあります。時代が移り変わり、社会の仕組みが大きく変化しても、商業クリエイターに求められる普遍的な素養は決して失われることはありません。私たちはその原点を忘れず、AIと人間の協働が当たり前となる新しい時代においても、人ならではの温度を宿したコミュニケーションデザインを追求し続けます。そして、お客様や社会が真に求める価値を共に創出するパートナーでありたいと考えています。

代表取締役社長
宮内尚弥

沿革

昭和59年 2月

東京都千代田区麹町にて
クリエイティブポジションY’s 創業

昭和59年 6月

同場所にて株式会社アドワークス設立。資本金200万円

平成 3年 5月

販売促進プランニング及びイベント企画運営会社、株式会社CPY設立

平成 6年 7月

本社を東京都渋谷区千駄ヶ谷に移転

平成 8年 1月

業務拡大に伴い資本金を1000万円に増資

平成10年 4月

グラフィックデザインオフィス、有限会社シースリー設立

平成14年 8月

株式会社ムトウユニパック制作部として「ムトクリエイティブディビジョン・アドワークス」営業開始

業務拡大に伴い資本金を3000万円に増資

平成16年 4月

上海ADWORKS 設立

平成16年 5月

ARCO NEW YORK, INC. と業務提携

平成17年 7月

東京都新宿区若葉に本社移転。グループ会社も同時移転

平成19年 9月

上海アドワークスとの共同企画、
大型出力バナースタンド「EX-1」発売開始

平成21年10月

モバイルリッチコンテンツ「MOA+」企画制作販売開始

平成21年12月

本社3階にて株式会社ムトウユニパック四谷サテライト営業開始

平成22年 8月

株式会社ムトウユニパック四谷サテライトとの共同開発プロジェクト

パーソナルレターキット「kotonoha」
企画販売開始

平成23年 4月

東京都新宿区四谷に本社移転。グループ会社も同時移転

平成25年 8月

福岡市舞鶴に福岡支店開設

平成29年10月

Web制作部設立/Webマーケティングサービス開始

平成31年 1月

周年行事企画「周年太郎」販売開始

令和 1年11月

3DCG制作事業本格始動

令和 2年 1月

東京都渋谷区本町に本社移転

令和 2年 3月

テレワーク運用開始

令和 3年 4月

屋並 和雄会長、屋並 雄一郎社長就任

職域販売事業始動

令和 4年 4月

組織機構改革実施。営業本部をビジネス開発本部に、制作本部をコミュニケーション開発本部に名称変更

令和 6年 4月

組織機構改革実施。ビジネス開発本部を営業部に、コミュニケーション開発本部を制作部に名称変更

グループ会社

商号

有限会社シースリー

所在地

東京都渋谷区本町1-10-12 2F

事業内容

広告・カタログ・SP ツール等の企画制作

設立

平成10年4月

資本金

3,000,000円

代表取締役

講神 正弘

URL

https://c3-design.jp/


商号

株式会社ムトウユニパック

所在地

東京都江東区永代1-7-12

事業内容

封筒の加工及び販売業 名刺・カードの加工及び販売業 DM の企画制作・印刷・発送業 顧客管理サービス業

設立

昭和24年3月

資本金

72,000,000円

代表取締役

武藤 佳資

URL

https://www.mutoh-u.co.jp/


商号

Univa America, Inc(ユニヴァ・アメリカ・インク)

所在地

116 West 23rd Street, 5th Floor,
New York, NY 10011 U.S.A.
TEL:(212)386-7603 FAX:(646)755-3001

事業内容

出版、広告、マーケティング、展示会、プロモーション、ライセンシング 他

設立

2004年9月

資本金

20万ドル(約2400万円)

代表取締役

木下 信義(Nobu Kimoto)

URL

https://www.univaamerica.com/

アクセスマップ

トップへ戻る